こんにちは!流山おおたかの森 デンタルケアオフィス クラルテです!
歯医者さんでの定期的なフッ素塗布も大切ですが、毎日のケアも虫歯予防にとても重要です!
今回は、自宅で出来るフッ素ケアについてご紹介します🎵
🛍️市販で買える フッ素入りアイテム
◆フッ素入り歯磨き粉
市販の多くの歯磨き粉にフッ素は含まれていて、毎日のケアにピッタリです✌
フッ化物入り歯磨剤は上顎の乳前歯が生えてきたら使い始めます
【フッ化物配合歯磨剤の利用方法】
歯が生えてから2歳:米粒程度(1~2㎜)/1,000ppmF
3~5歳:グリンピース程度(5㎜)/1,000ppmF
6歳~成人:歯ブラシ全体(1.5㎝~2㎝)/1,500ppmF
🦷毎食後の歯磨きに
①歯磨き粉を適量のせる
②軽い手からで小刻みな往復運動で磨く(3分以上磨きましょう!)
③ブラッシング後、歯磨き粉を吐き出す
④大さじ1くらいの水で約5秒間、1回口をすすぐ(使用後の洗口量を少なくするのがポイントです!)
☆毎日の継続が大切です
◆フッ素ジェル
就寝中は虫歯になりやすい時間です💦
なので、就寝前にフッ素ジェル歯磨きで積極的にフッ素トリートメントしましょう!
うがいのできないお子様でも使用量を守って使うことができます!
✍おすすめの使用方法
①就寝前にいつも通り歯磨きをして、口をゆすぐ
②歯ブラシにフッ素ジェルをつけて歯に塗り込む
③30分程度はうがいや飲食を控える。(うがいをしないで、そのまま就寝すると効果アップです❣)
◆フッ素フォーム
泡状タイプのフッ素です.。o○
高齢者の方や、うがいが苦手な小さいお子様におすすめです!
⚠️注意点
-
フッ素濃度や使用量は年齢に応じて調整しましょう
-
子どもが飲み込まないように保管はしっかり!
✅まとめ
おうちでもできるフッ素ケアは、毎日の虫歯予防にとっても効果的(^^♪
毎日のケアと歯科医院での定期的なフッ素塗布をくみあわせで、家族みんなの歯を守っていきましょうね❣
🦷ウェブ予約はこちらから
🦷当院HP
流山おおたかの森デンタルケアオフィスクラルテ
マウスピース矯正/PMTC/土日診療/歯周病/大人矯正/小児矯正/ホワイトニング/むし歯予防/
インビザライン/審美歯科/むし歯/レーザー治療/柏/野田/松戸/
_____________________________________________________________________________